築25年一軒家持ち家– category –
-
「ザ・日本家屋」な瓦屋根、意外と悪くないかもしれない
初めて物件を見に行ったとき、まず目に入ったのが立派な瓦屋根だった。 正直、「なかなか気合の入った瓦屋根だな。。。」というのが第一印象。 外壁については、何年かおきに塗装が必要であることは知っていたため、将来的には好みの色に塗り替えることが... -
「家は3回建ててようやく満足できる」は本当?母との会話から考えたこと
「一生に一度の夢のマイホーム」とよく言われるけれど、「家は3回建ててようやく満足できるものが建てられる」という説もある。先日、母と話していた際にそんな話題になった。 最初は「いやいや、3回も家を建てるなんて現実的じゃない」と笑っていたけれど... -
賃貸派・マンション派の私が、中古戸建てを購入した理由
久しぶりの投稿になってしまった。 今回は「賃貸派かつマンション派」の私が、中古一戸建ての購入に向けて動き出した話。 持ち家にこだわりがなかった私にとって、まさに “自分が一番選ばなさそうだった選択肢” を取ろうとしているわけなんだけど、そこに... -
築古賃貸のメリット、子育てに十分な実用性がある「古さ」が魅力
先日、築40年の3LDKアパートの内見に行ってきた。(今住んでいる1LDKは 3人家族に手狭になってきたため、入居できる物件を探しているところ) 実際に足を運んでみて得るものは多く、行って良かったと思う。今回はそんな「築古賃貸の魅力」について整理し...
1