Instagram
アーカイブ

1LDK3人暮らしベストバイ|0歳子育て買って良かったもの

子どもが生まれてから、生活がガラッと変わって、今年は本当にお買い物をたくさんした1年でした。

1LDK賃貸に3人暮らし+車を持たないわが家。

手狭な家ならではの観点で、今年買って良かったものをまとめてみました。

育児用品 お出かけ編

まずは車を持たない生活をしているわが家のお出かけで、活躍中のグッズから。

エルゴベビー 抱っこ紐OMNI Breezeオムニブリーズ

車を持たない生活をしているので、移動は歩きか、公共交通機関を利用しています。

街中でもエルゴの抱っこ紐を使っているママさんパパさん、本当によく見かける気がします。

生後6ヵ月くらいから重くなってきたにも関わらず、わたしの中で抱っこ紐でのお出かけがまたブームです。

お出かけに欠かせないのが、エルゴベビーの抱っこ紐 OMNI Breeze(オムニ ブリーズ)

このエルゴのオムニ抱っこ紐

  • 対面抱き
  • 前向き抱き
  • 腰抱き
  • おんぶ

4つの抱き方ができます。

買った当初は「結局、対面抱きしかしないんだろうな」と思っていましたが、そんなことはなく、しっかり活用中。

動物園に行ったとき、前向き抱っこに挑戦してみてからは、対面抱き以外も色々やってみると楽しいことに気がつきました。

suu

視界が変わって娘も楽しそう♩

最近ではお昼寝の時間が近くなったら対面抱き、元気いっぱいの時は前向き抱きをしています。

特に、腰が反り気味な体制をとりがちなわたしは、前向き抱っこはかなり楽。

もう少し娘が重くなってきたら腰抱きとおんぶもやってみる予定です。

抱っこの仕方でこちらも負荷がかかる場所が変わって良いですし、子どもも視界が変わって楽しめると思います。

エルゴベビー公式サイトより引用

エルゴベビー最新モデル OMNI Breeze (オムニ ブリーズ)。 柔らかい肌ざわりと優れた通気性を持つSoftFlex™メッシュを、ムレが気になるお子さまの背中からお尻部分にかけて使用。抱っこひもの中の湿気や熱を素早く外に逃がします。 人間工学に基づいた設計で、肩腰の負担をバランスよく分散。体にフィットしやすいスリムな設計で、素手の抱っこに近い密着した抱っこができます。 便利な仕切り付きのポーチや反射テープ、サイドポケット等、パパママに嬉しい機能も充実しています。

エルゴベビー公式サイトより引用

そして、公式サイト写真も屈強そうなナイスガタのパパもエルゴベビーの抱っこ紐をしていますが、体格が変わっても使えるところも良いポイント。

休みの日は夫が抱っこして使っています^^

あわせて読みたい
コンビ・エルゴ・コニー3つ買って抱っこ紐の使い分け ベビーカーはすごく便利ですが、個人的には抱っこ紐も好きです^^ 子どもが小さいうちしか使わないであろう、人生で登場回数の少ないレアアイテムみたいに思っていて、...

コンビ ベビーカー スゴカル

※編集中です^^;

こちらのベビーカーの愛用ポイントは、なんといっても軽さです。

大型で重量感のあるベビーカーもカッコいいので憧れはありましたが、家に置けないので諦め...。

タクシーに乗る時も、バスに乗る時も、子どもを抱っこして持ち上げられます♩

育児用品 おうち編

43㎡の1LDKでの3人暮らしのおうち時間で活躍しているものについてもご紹介します。

イングリッシーナ テーブルチェア ファスト

離乳食が始まり、テーブルチェアで人気のイングリッシーナのファストを購入しました。

suu

主張しすぎない色味が素敵♩

リビングダイニングは9.1畳。

子ども用の椅子を置くのはちょっと先延ばしにすることにしています。

床に脚がないので、43㎡しかない部屋の貴重なハイハイのスペースが減らないこと。

食べこぼしの掃除が楽なこと。

そして、お出かけに持っていきやすいのがお気に入りポイントです。

専用のキャリーバッグが座面の下にくっついているので、サッと袋を引き出してテーブルチェアを入れるとこのような感じに。

帰省・旅行にも持っていっていて、いつもの椅子で食べてもらうことでちょっとでも

あわせて読みたい
テーブルチェアで人気のイングリッシーナ「ファスト」を買ってみた 生後6ヵ月から離乳食の相棒に、イングリッシーナのファストを購入しました。 1ヵ月使ってみて、おしゃれな見た目以上に機能も大満足♩ 【イングリッシーナとは】 イン...

い草屋さんこたつ屋さん 置き畳

わが家のリラックススペースでもあり、子どもエリアの置き畳。

1LDKなので、リビングダイニングに置き畳を敷いて、子どもが遊ぶエリアを作っています。

ねんねだけだった娘が最近はお座りをしておもちゃで遊ぶようになりました。

おもちゃで床を叩いても安心。

フチなしの置き畳なので、部屋がすっきり見える♩

ちなみに、冬はひんやりするので置き畳の上にホットカーペットを敷いています。

あわせて読みたい
1LDK3人暮らし、赤ちゃんエリアの置き畳 わが家では、赤ちゃんエリアに置き畳を敷いています。 1LDKであえて和室育児をしている理由 置き畳のメリット についてお話します。 【レイアウト】 リビングダイニン...

育児用品 ではないけど活用できた編

育児用品として購入したものではないけど、0歳児の生活で大活躍した影の功労者たちもご紹介します。

iwaki 耐熱ガラス保存容器 パック&レンジ

まずはこちら、離乳食が始まってから毎日使っているiwakiの耐熱ガラス保存容器「パック&レンジ」です。

iwakiの耐熱ガラス保存容器は下から1.2L、500ml、200mlの7点セットで、スタッキングができる保存容器として有名です。

わが家でも作り置きを入れるために購入をしていて、下2段はよく活用していました。

上の200ml容器4点はあまり使うことがなく、不用品としてメルカリにでも出そうか...と思っていたところでしたが、メルカリしなくて良かった...。

離乳食が始まった5ヵ月からずっと大活躍中です。

iwakiの耐熱ガラス保存容器「パック&レンジ」の良いところが離乳食作りにぴったりハマる。

  • ガラスで中身が分かりやすい
  • フタしたまま冷凍・電子レンジOK
  • お手入れ簡単
  • 匂い移りしなくて清潔

作った離乳食を入れて冷蔵庫で保存OK。

温めなおしもフタしたままOK。

そのままiwakiの容器から離乳食を食べさせています。

そして離乳食は油を使わないので、水につけておけば食器用洗剤を使わなくても容器が綺麗になります♩

ガラスがキュッと鳴るくらい綺麗になってヌルヌルが一切無し!

離乳食作りは細々とした道具をたくさん使うため、使い勝手が良くて手間が省けるので重宝しています。

 

ちなみに、他のサイズはこんな感じで作り置きを作って活用中です。

無印良品 耐熱ガラスメジャーカップ

500mlまで図れる無印良品の耐熱ガラスメジャーカップです。

わが家は炊飯鍋でお米を炊いているので、水を図るために購入していました。

ガラスなのでお手入れが簡単なこともあって、卵を溶くのにも使っています。

そして、ちょうど哺乳瓶がすっぽり入るので、ミルクを人肌に冷ますのにも使っています。

最初は母乳で育てていて、コップ飲みが出来るようになる頃には母乳卒業したいと思っていたので、授乳が1日5、6回になる頃から混合になりました。

1日に何度も哺乳瓶を使うわけではないため、専用のものを購入するのももったいない。

ちょうど良いものを探していたら、このカップがシンデレラフィット!

  • ガラス製で熱いものを入れても平気
  • 取っ手が付いていて水の入れ替えがしやすい

地味~に助かっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家│暮らし|子育て
.
.
暮らし日記「まめのすみか」です。
お時間のある方覗いてってください☺️

コメント

コメントする