Instagram
アーカイブ

子どもへの金融教育の準備、お祝いを投資で運用する

子どもの1歳の誕生日にやりたかったことの一つ、子どもの証券口座での投資運用。

先月1歳の誕生日を向かえたので、子ども名義の証券口座を開設して、お目当ての銘柄を購入しました。

運用しているお金は、0歳の一年間で頂いたお祝い金です。

 

投資歴10年弱のわたしが考える子どもと投資について

  • 子どもへのお祝いを投資運用する理由
  • 実際に購入した銘柄
  • 将来元本割れしていたらどうする?

今回はこのあたりについてお話します。

子どもへのお祝いを投資運用する理由

自分自身の経験から

大学卒業時に投資を始めたので、わたしの投資経験は10年弱になります。

  • 初心者向きのインデックス投資
  • 日本の高配当株投資
  • 米国株投資

投資の中でも、長期投資をメインに経験を積んできました。

今もNISAやiDeCoでせっせと積み立て投資を続けていて、長期投資はギャンブルではない、やらない手はないのではと感じます。

 

ここで少し昔話。

わたしの両親は、幼い頃から親戚や周囲の方からいただいたお祝いを貯めてくれていました。

たしか二十歳頃、大事に使いなさいと銀行の通帳を渡してくれました。

そして、大学生遊び盛りのわたしは、渡された瞬間に全額を引き出して豪遊!

 

するような使い方は、もちろんしませんでした。

結局通帳に入ったお金を使うようになったのは、通帳を渡されたからしばらく経ってからです。 

  

ここで一旦冷静に考えてみます。

このお祝いは初期の頃に両親が受け取ったものだと数十年現金で寝かせていたことになります。

  • 初めから長期で貯めておく予定のお金
  • 使う予定が全くないお金
suu

これ銀行に預けずに投資で運用してくれていれば...

後から振り返るとこのお金、投資向きだったような。

数十年運用していれば(ものにもよる)かなり高い確率で元本以上に増えていたかもしれません。

 

もちろん着実にお金を貯めてくれていた両親に感謝しています。

自分の子どもが生まれたら、子どもあてのお祝いは銀行口座で寝かせず、積極的に運用するというのもアリだと思います。

教養としての投資は必須

  • 国も非課税での投資を新NISAで応援
  • 高校の家庭科で投資の授業がスタート

高校で投資の授業を受けた学生さんが全員投資のプロになるとは思えませんが、中には投資に目覚める学生もいるのではと思います。

 

大学生になってアルバイトを始める。

稼いだお金で高配当株を買ってみる。

配当金を貰う経験をする。

少しずつ高配当株を買い増しながら投資を続ける。

社会人になった頃には給料に加えて少しばかりの配当金がもらえるようになっている。

そんな人もいるかもしれない。

 

そんな時代なので、家庭でも金融教育のフォローをしたいと考えています。

ありがたいことに、子どもが0歳の1年間はお祝いを頂く機会が多くありました。

  • お誕生日のお祝い
  • 百日祝い
  • お年玉
  • 初節句のお祝い

まずは長期で使う予定のないお金(子どものお祝い)は投資で運用しておくという選択肢があることを、身をもって体験しながら親子でお金について話す機会を持てたら良いと思います。

米国株購入までの流れ

楽天証券を開設

わが家では、夫婦で楽天証券SBI証券を利用しています。

こちらの2社について、ネット証券では一番人気(おそらく)SBI証券、初心者でも使いやすい楽天証券というイメージでしょうか。

 

将来は、子どもと一緒に投資について話をする機会を作ろうを思っているため、使い勝手が良い楽天証券で運用したいと思いました。

 

開設方法は至って簡単。

楽天証券では未成年口座もネットで開設することができました。

楽天証券
未成年口座:楽天証券 未成年口座とは満20歳未満の未婚者を対象とした総合取引口座です。原則として、お子様のご父母(親権者)または未成年後見人が取引主体者として、未成年本人に代わって、未...

本当に便利な時代ですね。

わたしも楽天証券で口座を持っているので、住民票を準備するだけした。

米国株に決めた理由

楽天証券で未成年口座を開設。

そして購入した銘柄は「HDV ( iシェアーズ コア米国高配当株 ETF)」です。

こちらを購入した理由

  • 配当金が出るものが良い
  • 配当利回り3%程度欲しい
  • 投資元本も成長する見込みがある

投資の醍醐味であるお金が働く実感を得てほしいと思ったので、配当金は欲しい。

利回りが低すぎると投資している実感が沸かないと思いますし、かといって高すぎる利回りでリスクの高い銘柄で配当金が出なくなるのも困る。

投資元本も成長する見込みがあるとすれば、やはり米国株。

個別銘柄を購入しても良かったのですが、投資信託の概念を学ぶきっかけにもしたいと思ったので、米国高配当ETFを購入しました。

購入のタイミング

購入日はシンプルに、1歳の誕生日当日に。

 

配当株なので、本来は値下がりしたタイミングを狙って購入するのがベストです。

ベストな購入タイミングを狙って、将来は子どもと一緒に証券口座を見て、増えてるでしょ?と言いたかった、のですが...。

子育てをしながらベストな購入日を狙う余裕がありませんでした。笑

 

今回はシンプルにお誕生日おめでとう投資(オメデトウシ!)にしました。

 

現在の評価損益

購入して1ヵ月の現在の評価損益はこちら。

残念なことに...

少し落ちてしまいました。

長期で運用する予定なので気にしないことにします。

おわりに

あわせて読みたい
独身時代の貯金、投資運用のススメ 独身時代の貯金、使っていますか? 結婚をして、使わずに銀行で眠っているという方、けっこういらっしゃるのではないかと思います。   わたしは今7割程度を投資で運用...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家│暮らし|子育て
.
.
暮らし日記「まめのすみか」です。
お時間のある方覗いてってください☺️

コメント

コメントする